メニュー
どんなときにカウンセリングを受けたらいいの?
心(気持ち)が痛いなぁ、、と感じたり
苦しいなぁと感じたりしたとき
誰かに話を聴いてもらったり
お気に入りの場所でのんびり時間を過ごしたり
好きな音楽を聴いたり、映画画を見たりすることで
少しずつ元気を取り戻していったりしますよネ。
でも、
周りに気持ちを理解してくれる人がいない
何日か過ぎたけれど
なかなか気持ちがいい方向に向いていかない
どうしていいのかよくわからない・・
というときは
どうぞカウンセリングやセラピーを受けてみてください(^-^)
カウンセリングやアートセラピーで
こんがらがってカチカチになっている心がゆるんで
少しずつ気持ちが楽になっていきます。
そしてあなた自身が
あなたの中に本当は眠っている『良くなっていくチカラ』に気づき
また元気に歩き出せるよう、
カウンセラーはあなたと一緒に考え、支援していきます。
カウンセリングは人生相談?
カウンセリングって、
じゃあ具体的にはどんなことをするのでしょう?
カウンセリングは、
よくテレビやラジオでやっているような『人生相談』とは
ちょっと異なります。
『あなたのこういうところが良くないから…』
なんていうお説教のようなことはしませんし
『改善したいなら、○○するべきですよ』
ということも言ったりすることもありません。
悩んで迷っている人の手を引いて
出口の方へ引っ張っていくこともしませんし、
辛い気持ちを抱えてうずくまっている人の腕をつかんで
無理やり引っ張り上げることもしません。
その人の人生は、ほかの誰かが代わりに歩いていけるものではなく
その人自身が自分の足で歩いて行くもの。
出口を見つける方法も、立ち上がって歩きだすチカラも
その人の中にちゃんと存在していることを
カウンセラーは信じているからです。
今抱えているものを、安心して身体の外に出していただけるよう
安全な時間と空間を提供したり
出されたものを整理整頓していくお手伝いをしたり
良い方向へ変わっていくための糸口を一緒に探したり
探すための道具や、課題にトライするための道具を
その人に合わせて加工して提供したり
・・・
クライエントさんと二人三脚で
一緒に歩いたり立ち止まったりしながら
良い方向へ変わっていくためのお手伝いをしていきます。
mineってどんなところ?「カウンセリングルーム mine 」は
心の休憩所です。
とりあえず「よっこらしょ」・・と荷物を置いて
ホッと一息つける空間で
いつでもあなたをお待ちしています。
なのでカウンセラーは
『休憩所でお茶を出してくれるおばちゃん』
のような存在です(^-^)安心して何でも思ったこと、感じていることを
言葉にしても大丈夫な場所です。
心の中にあるものを少しずつカラダの外に出していくだけでも
心が軽くなって、
落ち着いて考えたり感じたりする隙間を作ることができたりします。
話したくないんだよな、、というときは黙っていても大丈夫。
泣いたり笑ったり、愚痴をこぼしたり、
言葉にできない思いを紙の上でカタチにしたり・・
自由に場所と時間を使うことができます。
カウンセラーは
『学校の保健室の先生』
のようでもあります(^-^)自分のことをマイペースで
ゆっくりと見つめることのできる場所です。
人のことはわかるのに、自分のことはわからない、、、
そんな思いを経験した人は、きっとたくさんいると思います。
悲しみや辛い思いでいっぱいのときは
自分のことをなかなか見つめる余裕がなかったりします。
カウンセラーは
今のあなたを映す『鏡』
のような役割もします。良くなっていくための、方向や方法を
一緒に考えていける場所です。
あなたと一緒に、よくなっていくための練習メニューを作ったり、
あなたが「これなら使えるかもしれない。。」と思える道具を
提供したりします。
カウンセラーは
『スポーツ選手と共に、メニューを考え取り組むコーチ』
のような存在です(^-^)
*****
あなたが諦めかけたときも、
疲れてうずくまってしまったときも、
カウンセラーは諦めたり急かしたりすることなく
あなたがまた立ち上がるのを待っています。
「今」のあなたの存在をまるごと受け入れ、
あなたに声をかけながら
あなたと一緒に、その先を目指します。
⇒mineでのカウンセリングについて
⇒カウンセリングメニュー
⇒料金・お申込みはコチラから。